STARCがミックスシグナル設計フローSTARCAD-AMS IPリユース設計に

Pulsic社のUnity Analog Routerを認証

英Pulsic Limited.(本社:英国ブリストル、CEO:Mark Williams、以下Pulsic社)と、半導体理工学研究センター(本社:神奈川県横浜市、社長:中屋 雅夫、以下「STARC」)はSTARCが提唱する次世代Mixed Signal設計フローSTARCAD-AMS IPリユース設計において、Pulsic社のカスタムアナログLSI向け自動配線ツールUnity Analog Routerが認証されたことを発表いたします。

Unity Analog Routerは対話型自動配線ツールとして全く新しいコンセプトで作られたアナログIC専用ルータです。今回、Unity Analog Routerを採用する事により、STARCが目指している次世代Mixed Signal設計フローにおけるアナログIPリユース設計手法を確立し従来の設計期間半減という目標をクリアしました。一般にアナログ系ICはセンシティブな部分が多く、また、設計の大半は実績がある過去の資産を再利用するため、リユース設計期間の短縮はとても重要な課題です。今回、評価モチーフ(Switched Capacitor Filter)において、プロジェクト開始時と比較して設計期間を59.6%削減する事を確認しました。Unity Analog RouterはPulsic社シェイプベーステクノロジを基にカスタム処理に柔軟に対応できるインターフェース及びフローベースの明瞭なGUIにより操作時間や操作性において大変高度な評価基準を満足することができました。また、シンメトリ、シールド、エレクトロマイグレーションといった配線制約に対しても高精度なレイアウトであることはもちろん、これらも既存レイアウトからの情報の再利用手法を達成しました。Unity Analog RouteはCadence社の設計プラットフォームIC6.1.5(OA)にプラグインして使用することができます。

STARCは、2年間のプロジェクトとして2011年度からAnalog IP Reuse Design Flow の構築を行っています。目標は、設計TATをプロジェクト開始時と比較して半減する事にあり、自動配線ツールは主要な機能の1つになります。 今回の評価で、Pulsic社のUnity Analog Router

は、制約ドリブン自動配線ツールとして、STARCのクライテリアを満足しました。配線制約をリユース資産とする事で、質の高いレイアウトを実現出来、且つレイアウト検証での戻りがほぼ無い為、設計TATを大幅に短縮する事が出来ました。」

と、STARC研究開発第2部ミックスシグナル設計技術開発室長の坪井邦彦氏は語っています。

Unity Analog Routerは従来の自動配線ツールのような数学的な手法ではなく、レイアウト設計者がマニュアルで行う手順を内部的に忠実に再現する手法をベースとしているため高品質な配線を実現する事ができます。また、デバイスの配置位置、配置状況から配線が遵守すべき制約や形状を自動的に抽出し配線処理を行うため、細かな配線制約をユーザーがあらかじめ設定する必要がありません。リユースの際に生じる、同じような回路は同じように配線したいという要求を満たす事が可能です。

アナログレイアウトの世界では単にルールや制約を満たす結果を自動配線ツールが生成しても受け入れられません。Unity Analog Routerは熟練したレイアウト設計者が行う手順や思考を忠実に再現します。今後も革新的なアイデアで困難と言われてきたアナログレイアウトの自動化を進めてまいります。」 と、Pulsic社 co-founder/Vice President of Business Developmentの佐藤文明氏は語っています。

Unity Analog Routeについて

Pulsic社シェイプベーステクノロジ自動配線ツールUniRouteのテクノロジをベースに設計現場で培われたノウハウを加え、今まで困難とされていたアナログ配線設計の自動化をユニークな手法で実現した製品です。従来の自動配線手法とは異なり、アナログ制約情報、素子の配置位置、接続情報を基に、アナログレイアウト設計者が人手で配線設計を行う際の思考や配線パターンを自動的に抽出し、その手順を出来るだけ忠実に再現することより、高品質かつ人手設計に近い配線形状を実現します。

半導体理工学研究センター(STARC)について

株式会社半導体理工学研究センター(STARC)は、半導体設計技術力の強化を目的とし、日本の主要半導体メーカーの出資で、1995年12月に設立されました。STARCは、国内大学の半導体関連研究基盤を拡大するための日本の大学と産学連携を行っており、専門的なチップ設計者育成の為のシステムオンチップ(Soc)設計セミナーなどを開催しております。また半導体の微細化に伴う設計の困難さを解決する「設計基盤技術開発」をクライアント企業と共同で実施してきました。これらの活動成果は、クライアント企業へ移転しその事業に寄与している他、技術標準として公開、あるいはパートナー企業へライセンス供与して製品化し、半導体業界で広く役立てていただいています。

詳細に関してはhttp://www.starc.jpをご覧ください。

本件お問い合わせはhttps://www.starc.jp/other/contactus-j.htmlにお願いいたします。

Pulsic社について

Pulsic社は2000年1月に設立され、本社は英国ブリストルにあります。シェイプベーステクノロジのエキスパート集団です。カスタムICレイアウト自動化を推進し急成長しています。製品には階層フロアプランナ、配置ツール、配線ツール、配置配線エディタなどがあり、現在数多くの大手メモリメーカー、そしてカスタムICレイアウト自動化分野で使用されております。現在までに世界で40以上の顧客で1000以上のテープアウト実績があります。

詳細に関してはhttp://www.pulsic.comをご覧ください。

本件に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。

パルシックジャパンリミテッド 技術部 岩崎 功

〒104-0041 東京都中央区新富2-14-6 ONZE1852ビル 7階

Tel:03-3553-3061

E-Mail: Isao.Iwasaki@pulsic.com

以上